FAQ

よくあるご質問

畳に関するご質問

使用状況にもよりますが、2年から3年程度で裏返しか表替えが一般的です。
い草の切れ端が衣服や靴下に付くようになると張替えを検討する方が多いようです。

畳は呼吸をするものなので、こまめな換気が必要です。梅雨などの湿気が多い時期は冷房やドライなどでカビが発生しないよう対応すると長持ちします。

日当たりがいい部屋の場合は、日光に当たる時間が長いと日焼けをし、退色しますのでカーテンや障子で日よけをするのが、おすすめです。

ヘリがないのでお部屋全体がすっきり見えるのが特徴です。

耐久性・調湿効果などは通常の畳と変わりませんが、年月が経過すると畳は縮むのでその際に、畳同士の隙間がヘリが無い分目立ちます。樹脂などの人工物のゴザの場合は畳自体の色が選べるのでどんな住まいにも対応します。

い草アレルギーの場合は、い草を使用していない樹脂等の人工畳がおすすめです。
反対に化学物質が苦手な方は、天然もののゴザがおすすめです。

フローリングに置く畳も多くあります。お子様が横になるスペースにぴったりです。

800mm×800mm前後のサイズが一般的です。
お子様が横になるだけなら4枚、家族の方も一緒に横になる場合は6枚から8枚がおすすめです。

可能ですが、キレイに仕上がりません。半帖物を新しく製作するのをおすすめします。

畳は呼吸をしており、住む人間が暮らしやすいよう湿気を一定に保っております。
フローリングは張替えが必要ない分、調湿効果などはありません。

国産の畳ももちろんありますが、中国産の畳が多いのは事実です。

中国産というと良くないイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、ほぼ必ず日本の企業が品質をチェックおります。中国産の畳の方が価格は安く、汚れがつきにくいよう加工をしている畳もありますので、安心してお使いいただけます。

もちろん国産の畳もあります。
昔ながらの製法でつくることも多いので、新しい畳なのに白い砂のようなものがついていることがあります。これは昔ながらの製法で作った証です。

安心・安全を求める方におすすめです。

発注をいただいて、引き上げに伺う前でしたら可能です。引き上げを行ってからのキャンセルは原則受け付けておりません。

納品後、お客様のご都合で返品することはできません。