CONTENTS

建具交換のリフォームの現場では「既製品では納まらない」、「枠ごと全て交換すると工期やコストが増える」といった悩みが少なくありません。
キツタカでは、こうした課題に応えるため、既存枠を活かしたフルオーダーでの建具交換を提供しています。
今回は、リフォーム業者様に向けて、キツタカの建具交換サービスの強みと、建具のよくいただくご質問へのQ&Aをご紹介します。

・枠を残したまま、扉だけを交換
・壁や床を壊さないため、工期短縮&コストを抑えられる
・襖を洋風の建具に変えて、印象を手軽にチェンジ
・あらゆるリフォームに最適
・採寸に基づき、1本ずつオーダー製作
・特殊サイズにも柔軟対応
・デザインや面材も自由に選べる
・開口枠に合わせて採寸を行うため、納品時の加工がほとんど不要
・納まりや施工アドバイスも提供し、業者様の負担を軽減
・採寸から納品、設置までをキツタカが一貫対応
・注文生産により一本一本丁寧に製作
・施工後の調整・不具合対応もフォロー
・長年の経験をもとに、現場に即した提案が可能

建具交換に関して、業者様からよくいただくご質問をまとめました。
発注前の不安や疑問を解消するために、ぜひ参考にしてください。
A. 枠ごとの交換は対応しておりません。
既存枠をそのまま利用し、建具本体のみを新しく製作・交換するサービスです。
A. 既製品や在庫品はございません。
すべてフルオーダー製作となります。現場寸法に合わせて1本ずつ製作します。
A. はい。既製品では合わない寸法や形状でも対応可能です。
ただし、開口自体に歪みがある場合は隙間等できる場合があります。
A. 取り扱っておりません。キツタカでは一般的な室内用建具に特化しています。
機能性建具(防音・高耐久仕様など)は専門業者様をお勧めします。
A. ご発注より2~3週間程度が目安です。仕様や受注状況により変動しますので、都度ご相談ください。
A. 発注~納品までの流れ
1.仕様打合せ
デザインやカラーなど、お好みの建具をカタログからお選びいただき、ご注文ください。
2.採寸
当社スタッフが現場へお伺いし、採寸を行います。
3.製作
採寸を基に建具の製作を開始します。
4.納品
完成した建具をスタッフが現場に納品・取り付けいたします。
A. 当社建具カタログマインメイドよりお選びいただけます。
メーカー製の面材や掲載外デザインについても、対応可能な場合がございます。まずはご相談ください。
A. 最小限で済むよう、ミリ単位で採寸を行っております。
ただし、現場のゆがみや既存枠の状態によって微調整が必要になる場合があります。
A. はい。建付けの不具合や施工後の不具合があった場合はご相談いただけます。
調整方法のアドバイスも可能です。
A. 可能です。1本から承ります。集合住宅の複数部屋なども対応いたします。

キツタカの建具交換は、既存枠を活かしたフルオーダー製作により、現場ごとの寸法やデザインに柔軟に対応できるのが大きな特長です。
施工時の負担を軽減し、効率的なリフォームを実現します。
リフォームやリノベーションの現場で「既製品では対応できない」、「工期やコストを抑えたい」といった課題をお持ちの業者様は、ぜひ一度ご相談ください。